生誕39周年おめでとうございます
40代まであと1年
この1年、特に平穏な日々を過ごしていた感がありましたね。
何も起こらないのは良いことですが、油断は禁物なのには変わりありません。
休日は相変わらず寝たい気持ちはありますが、相変わらず毎日規則正しい時刻に目が覚めたり、極稀に寝付けなくなるという病気みたいな事例は健在。
しかも、身体の奥底からだるさを感じることも少々あったりします。
そして9月7日をもって、現在勤務している職場に就いてから10年目を迎えました。
就職した当時からいろいろありましたが、なんだかんだで10年も勤務しているのはすごいと思いました。
小学校や中学校を卒業して高校に入学するほどの時間を過ごしたわけですが、いずれも時間の流れが経つのは変わりません。
仕事の時間が長く感じることはあれど、結局は早く過ぎ去るのです。
なお、今年の誕生日も案の定平日なので出勤です。
なので、記事の基盤はしっかりと書いています。
それでも、誕生日翌日は給料日というのが夢のないプレゼントに見えるのですが。
今後も西の腋の専門家、かなまきの人、有村麻央担当として頑張っていきますので、何卒よろしくお願いします🙇♂️
自室2025
まずは10年前の自室をご覧ください。
それはもう気持ち悪い程に。
そして10年後の自室。
5年前から液タブに買い替えたり、ゲーミングチェアに変更したのもそうですが、何よりグッズの量が圧倒的に多くなりました。
壁もいろいろと取捨選択しつつ飾っていますが、当面の間はこれで安定でしょうね。
とりあえずアクキーとかアクスタの飾り場所をですね🤔
お疲れ様でした。
ちなみに、額に入っている紙製ランチョンマット、そろそろフォロワーに譲って飾り場所を増やしたい所存になってきました。
メガネ2025
今年の夏に入って、紫外線対策の為にサングラスを新調しようと思っていたある日。
調光レンズという、紫外線によって色がサングラスらしく変化するレンズの方が、付け替えの煩わしさが減るというのもあって、このレンズでメガネを新調することになりました。
フレームは麻央らしく紫色、レンズもそれに合わせるかのごとく紫色です。
しかもフレームはセール品だったので、レンズ込みで1万2千もしませんでした。
レンズはもちろん以前購入した2つと同じく、キズ防止コーティングが施されています。
実際にかけてみると、夏の日差しの眩しさがだいぶ抑えられていましたね。
調光レンズによる見え方も、サングラスのように真っ黒ではなく正しく色付きレンズといった程よい変色でした。
オフ会でも通勤中でもかけているのですが、前者は東京オフ会だと雨の時間が多かったのでそこまで実感できなかったのが心残りでしたね。
それでも、夏だけでなくオールシーズンでかけることになりそうです。
見た目も良いですし、ね😉
終わりに
今年も無事に誕生日を迎え、変わらず趣味を楽しんでいきますので、何卒よろしくお願いします🙇♂️
しかしながら、ここまで生きていると早く40代を迎えたいという気持ちは少々ながら感じていたりもしますが、期待しても仕方がないのでとりあえず生きることにします。
おわり