【学マス】有村麻央でTrue Endと親愛度Lv10を達成した話
概要
初めて触れた時から絶賛プレイ中かつリンクラより876倍面白い『学園アイドルマスター』。
何度も周回するローグライクが特徴的なこのゲーム、当然ながら各アイドルに目標というのが存在します。
それは『True End』と『親愛度Lv10』。
いずれの目標も、そう簡単には達成できるものではありません。
何より上にも述べた通り、何度も周回してアイドルと様々な交流を深めつつ強くなっていく必要があるからです。
しかし、その苦難を乗り越えた末に達成感があるので、その目標を目指して今日もプロデュースするのです。
本題ですが、この度上述の2種の目標を見事達成したことをご報告いたします。
いかにエンジョイ勢の私がここまで登り詰めることができたのか。
以下にその軌跡を書いていくことにします。
(本記事に限らず、学マスの記事は主にPC版でのプレイ、なおかつウインドウ調整ツールの機能を用いてスクリーンショットを撮影しています)
True Endの軌跡
True Endを迎えるには、『各アイドルによって指定された3つのTrue End条件をクリアし、なおかつ最終試験を1位通過』することで達成できます。
その条件の2つが回数をこなせばクリアは容易ですが、残り1つの『親愛度をLv9にする』は初星課題(初心者クエスト的なもの)を40までクリアすることで追加されるプロデュース難易度『プロ』(上位クエスト的なもの)において最終試験を1位で通過する必要があります。
レギュラー(下位クエスト的なもの)に関しては何度も周回しているので特に問題はないのですが、プロとなると今回が初挑戦。
やれるのか、私に⁉️
(以下の文章は、当時のプレイを基に書いています)
プロとなると、各試験までの週が延長されるのでその分育成が強力になりますが、その分体力(レッスンに授業に試験に必要な重要な要素)管理をしっかりしておく必要があります。
レギュラーで基本を積んでおけばペース配分は理解できるのですが、それでも初挑戦はなかなか難しく感じるのも事実。
とはいえ、やること自体はレギュラーと大差ないので、慣れればプロで周回も容易となるでしょう。
さて、初挑戦ながらようやく到達した最終試験。
要求される基準値目安が◎でなく○なので不安を感じていましたが、ここまで来たからにはやるしかない🔥
最終試験かつプロとなると、ライバルのアイドル達も本気を出していて、熾烈なデッドヒートを繰り広げられる機会が多くなってきます。
実際、終盤までは1位と差を付けられていたのですが、執念は飛び抜けている自信はあります。
そして終盤ターン、温存していたPドリンク(アイドルのレッスンと試験をサポートするアイテム)『初星スペシャル青汁』(ランダムな強化済SSRスキルカードを手札に生成)を使用、生成されたのは『魅惑の視線』(本来PLv30で解放されるスキルカード。強い)👁️
このスキルの強力な効果により、最終ターンで見事逆転1位を果たしました‼️
激しい戦いの末、これをあと1回達成するのかと思っていたその後、親愛度Lv9に上昇。
その後……。
初めてプロに挑戦したというのもあって、諦めが半々ではありましたが、青汁のおかげでまさか一発で突破できるとは。
もし無かったら、そうとう歯がゆい…悔しい思いを残しながら終わっていたことでしょう。
ありがとう青汁。お前がMVPだ。
無事にTrue Endを迎えたのもつかの間、次なる目標を目指すのでした。
親愛度10の軌跡
さて、親愛度をLv9からLv10に上げるには『プロデュース評価でA+を取得する』こと。
このA+という評価、レギュラーではどうあがいても達成不可能なので必然的にプロ以上で狙うことになります。
しかもこのプロという難易度は、上記の1回しか挑戦したことがない故に、Aの達成すら困難を極めそうです。
そこでまず、プロという難易度に本格的に慣れることから始めることに。
慣れれば今後開催されるイベントでも有利に走ることができそうですからね。
初挑戦時は苦労しながらも、数回こなせばすぐ慣れるといった感じでした。
おかげでいい感じにAを取得できるように。
Aまで行くと生成されるメモリーの質も相当良くなるので、頑張って狙いたいところです。
しかし2025年8月21日、悲劇が襲います。
まさかのA+まであと7という逆ボーダーぶり。
同時に、必要スコアが11500と判明した瞬間でした。
道中はお目当てのSPレッスン(通常のレッスンより難易度が高いがパラメーターが伸びやすい)を踏めた回数が多く、ステータスも2つが1300近く到達、最終試験も11000超えのスコアを出していたのでしたが、正直何が足りなかったのかと痛感してしまいました。
正直ここでA+を達成していれば良かった訳ですが、ここは一種のドラマと思って受け入れるしかありませんでした。
当然ながら、この悲劇から後が長いのは最早お約束。
その悲劇から翌日。
リベンジも兼ねてA+に挑戦。
1回目はgdgdが目立つ節もあってA+に届かず。
その次の2回目、SPレッスンをしっかり踏み、後半の追い込みレッスン(試験前週に行なうステータス大幅増加チャンス)もパーフェクトを達成。
そして迎えた最終試験。
途中で事故が起きたかもしれない展開もありながらも、着実にスコアを稼ぎつつ最終的に14000近くで試験突破。
立ち回りは十分なので、1位は安定してきた印象。
ちなみに、ここで思ったよりスコアが低かったら1日3回+無料分1回で再挑戦できるのですが、手札事故が怖かったので、覚悟を決めて答案を提出するかのごとく終了しました✋
最終試験後のライブはスキップせずに撮影しつつ楽しむのですが、こればかりは後の評価表示で緊張していましたね💦
果たして、今回は無事に達成できるのか⁉️
見事ボーダーを突破し、初のA+達成。
あまりの速さに驚きもありましたが、目標達成を決めた時は思わずガッツポーズで叫んでしまいました😂
前日は相当悔しい思いをしていたので尚更。
それにしても、14000近いスコアでも達成できるものなのですね。
ゲージ進行具合から13000は厳しいけど、13500程度のスコアならギリギリ達成といったところでしょうか。
Aは安定できれど、A+となるとサポートやメモリー編成の吟味及び道中の安定を維持しないといけないですからね。
そして親愛度Lv10へ
2025年8月22日、ついに麻央の親愛度がLv10になりました。
親愛度Lv10は一つの区切り故、非常にネタバレ規制が厳しい印象なので、詳細は書けません。
こればかりは是非とも自身で達成し、行く末を確かめてみてください。
達成時の編成など
試験の審査で重要視されるボーカルとビジュアルは1300以上。
使用したSSRも特訓6(アイドルのステータスを強化)と才能開花1(アイドルの隠れたスキルを解放など)としっかり。
特訓は要求素材さえ調達できれば容易ですが、才能開花は対応したピース(才能開花に必要なアイテム)が相当数必要なので難儀します。
編成サポートカードは、とにかくガチャでも恵まれずにジリ貧といった感じでした。
特に重要なSPレッスン発生率を高めるサポートが少ないので、その点はレンタル枠で何とか頑張りました。
メモリーは主にパラメータボーナスを重視して編成。
特に現時点で強力であるボーカル及びビジュアルのボーナス+2.1%のメモリーが出ると強い。
しかし、それに頼っていると火力面で劣るので、ボーナスを捨てて火力が高いスキルカードを中間試験突破後に取得できるメモリーを編成して安定を図っています。
残り1枠はレンタル枠。フレンドから設定しているメモリーをお金と使用回数を消費して編成できます。
そのフレンドのメモリーがあまりにも強く、パラメーターボーナスはもちろん、カスタム強化(現時点では不明である謎の概念)されたスキルカードまで獲得できるという、まさしく救済のメモリーでした。
お借りしてくださったフレンド様、この場を借りてお礼申し上げます🙇♂️
好調(💪のマーク。パラメーター増加量+50%)を維持しつつ高火力で殴るという立ち回りですが、基本は好調のターンを追加するスキルを集めつつ、火力補強として集中(💥のマーク。集中が1増加ごとにパラメーター1増加)のスキルも少々入れています。といっても2枚しかありませんが。
後半のレッスン及び最終試験中に条件で集中がプラスされるターンが存在するので、そこまで必要でもなかったりします。
多すぎると事故要因になりますからね。
集中のメインウェポンである『コール&レスポンス』(コスト6。集中が3以上で追加ダメージ。1枚制限かつ1回限り)は、『バズワード』(コスト7。好調時のみ使用可能だが強力。1枚制限)のみだと次の発動までが不安なので、ここぞという時の火力として活用。
さらに、初手の事故対策である『静かな闘志』(初手に必ず手札に入り、コスト4で集中と好調増加。1回限り)も引けたのは大きかった。
え、『眠気』(トラブル追加の選択肢を選ぶと獲得。完全なハズレ)❓️ 余程のことがない限り無視で🆗です。
今後の目標
True Endと親愛度Lv10、両方を達成しても終わりはありません。
できることはとにかくたくさんあるのです。
Youtubeの学マス配信を観てみると、何やら新たな舞台のプロデュースが存在するようなので、まずはそこを目指せるように課題と実績達成を頑張ります。
その舞台、ちょっと観てみた限り難易度が非常に高そうな予感がします…生半可な編成だと間違いなく叩き落とされるでしょうね。
ガチャに関しては……何かビッグなのが出た時の為に……
☆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☆
— 学園アイドルマスター【公式】 (@gkmas_official) August 26, 2025
NEXT EVENT
ミラクルナナウ(゚∀゚)!
☆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☆
次回のガシャは『ミラクルナナウ(゚∀゚)!』
開催をお楽しみに📣
🔸ガシャ開催期間
8/29(金) 11:00~ (予定)#学マス pic.twitter.com/eT3k9Mi75d
出てしまった。
初めてガチャにおける最大の戦いになるかもしれません…。
最後に
やっぱり有村麻央は最高だな……🥲
おわり