2025年夏の東京オフレポート(前編)


今年は雨とともに東京が行ってくる‼️
皆様に会いに2025年8月の東京オフに行って来ました‼️

前日の準備

もはや恒例となっている飛行機で向かう東京。
ただ、席の予約のタイミングはいまいち分からずですね。新幹線だと1ヶ月前なので分かりやすいのですが。
とはいえ、早めに取っておかないと座席の関係もあるので難しいところ。

天気の方は前日の夕方辺りから雨が降り始め、風も強い方。
そのうえ、タクシーの予約も取れないという状況なので、何が何でもバス乗り場まで向かわなければならないという状況。
台風の心配がないとはいえ、距離はそこそこある方ですからね。

さて、こちらも恒例となっている有給休暇を含めてオフ会の準備。
2日あると余裕をもって準備ができるのです。



前日の見慣れた光景

ということで荷造り完了。
ちなみに、荷解きは寂しさが増すので苦手です。



起床から空港まで

午前4時前に起床。
相変わらず朝は早い。





そういうことやぞ

しかしながら、起床後はあいにくの天気。
ここまで雨に見舞われたのはオフ会では初めてではないでしょうか。
それでも準備は万全にしておいたので、朝食と最終確認を行ない、タイミングを見計らいつつバス乗り場へ出発。
5時半の頃には雨は弱く降ってたけれど、風はそこまで吹いていなかったので御の字。



雨なので気温は高くないけど歩くと暑い

とにかく、バス乗り場に向かえば後は雨の心配はなし。
これぞまさしく『行きは怖い』

始発の空港リムジンバスに乗車し、6時半前には伊丹空港に到着。
道中も雨で展望台も相当濡れているので、ここはサクッと荷物お預かりと検査場通過を済ませておきます。
それでも、下半身の装備は時間がかかりましたけどね😅

初めて見た雨の伊丹空港はトップ画像の通り。

加熱式タバコが分室の喫煙所は強い

7時30分には予定通り羽田空港に向けて出発したものの、いろいろあって9時過ぎには羽田空港に到着。
さすが飛行機であれど、今日は雨雲の上は青空が広がっておらず雲が優勢でした⛅️

手荷物を受け取り後は宿泊先のある木場へ向けて出発。
空港線と東京メトロを乗り継いでいく訳ですが、乗り換え自体はそれほど苦労はしませんし、所要時間も1時間を切っています。


宿泊先からお台場からの昼食

10時半過ぎには宿泊先である木場駅前の東横に到着。
そこから荷物を預けてお台場に向けて出発したのはいいのですが、相変わらず東京は雨が降っておりました。
到着しても雨、出発しても雨。これはきつい。


汐留駅に到着時は雨は上がっていて青空が見えていたのだが

いろいろ乗り継いで12時前にはお台場の待ち合わせ場所に到着。
森嶋さん以外は全員揃っている状態でした。
ここでも書いておきますが、この日の参加者は


ロギさん
あにきさん
ノンヒロ😩🙌🆘
アキラナカヤマさん
とにせさん
ふーたーさん
氷水悠斗さん(こーりん)
観覧車さん
えのくべさん
森嶋さん
たけうまさん🆕
やつがたけさん🆕


到着するやいなや、突発的に始まる学マスの話題。そして始まる名刺交換。さらにノンヒロの存在感が半端なかったです😂
これが🅿️の団結力なのか……いろいろと話が聞けて楽しかったです😁
と、12時過ぎには森嶋さんと合流。


汎用性の高い莉波

昼食はラーメン組とオムライス組と別れて行動することに。
私は珍しくオムライス組です。



ということで、人生初のポムの樹で昼食。
限定メニューの『玉ねぎと人参サラダのオムライス』を食してきました。
オムライスのサイズを確認できるおかげで、美味しゅうございました😋

そういえば、この日のポムの樹は様々なVTuberによるコラボイベントが開催されていた模様。
様々なデザインが見られて楽しかったですが、後で調べたところ全員所属統一ではなくバラバラだったのですね。
3人が個人勢で2人が所属的な。


麻央、レインボーブリッジだよ

昼食後は雨が少々降る中で東京駅に向かいます。
とにかく天気が安定しませんな🥴

お台場からの東京駅

東京駅では東京キャラクターストリートで用を済ませたくらい。
学マスの限定グッズ目的でした😉
とはいえ、販売開始から数日後となると、完売もちらほらありましたね。
しかも、行き方によってはJR東京駅から遠いのは御愛嬌。

秋葉原、そして池袋へ

秋葉原に到着後はatre秋葉原に寄って買い物したのは良いけれど、時間に少々余裕が出た為にちょっとしたgdgdが出てしまう。
そこで皆様のご意見により、『参加者であるえのくべさんを待つ班』と『皆でいろいろ廻る班』と二手に別れて行動に。
もちろん私は前者です。

秋葉原での用は済んだので早めに池袋駅に。
到着後は既に別の班が先に到着していたので無事に合流。
相変わらず雨が降る中、飲み先の場所を確認したり珍しくアニメイト本店に行ったりしていたら時刻は18時前に。
飲み先である『金の蔵 サンシャイン通り店』へ。

宴の時間


チェダッカ〜🥂



参加者であるえのくべさんは体調不良の為に参加できずでした🤒
返信が来なかったから心配していたんだよ🥺
とはいえ、夕方にはお知らせしてくれたうえに、やつがたけさんは後から無事に合流したので一安心。

しかしながら、さすがは飲んで食う集団。
多数の酒と食事とともに、大いに盛り上がりました🔥
やっぱり、仲間とともに飲む酒程うまいものはないのです😋

そんな感じであっという間に2時間が経ち、名残惜しいながらも宴は終了。
お疲れ様でした。

宴のおわり

帰りは私一人が地下鉄で帰ることになったので、全員とお別れして宿泊先に着きました。
この日の夜は比較的に涼しかったですが、日中は曇っていても暑かったですね。
まぁ、背負いものがあるから当然か。

宿泊先に戻った後は風呂と洗濯と記事書きを済ませて就寝🛏️



ホテルでの洗濯中はだいたいこんな感じです

最後に

1日目、いろいろとありながらも、皆様の意見を聞きつつ大盛況を迎えることができました。
2日目は参加者は少ないながらも、濃い面子になりそうなので乞うご期待😏

Next Post Previous Post