にわ専式スクフェスACビギナーズガイド【1-3.その後の展開は……】

【更新履歴】
2018.04.07 記事作成。
2019.04.01 一部写真を差し替え。スクフェス譜面の項目を削除。

この記事では、スクフェスACをさらに楽しむといった、おまけ的な内容を書いていきます。



ずばりその後の展開は?

何をするのも自由です。


これだけ書くといささか大袈裟なのですが、一つのアーケードにおける音楽ゲームでここまで楽しませてくれる作品は他にはありません。
プロフィールカードを作成するのも良し、メンバーガチャで衣装を揃えるのも良し、ただ上を目指して精進するのも良し。
しかし、ある程度の指針を示すなら、

・スキルの強化を行いましょう。同じスキルカードが出ると『合成』が行えます。合成を行うとスキルレベルが上昇します。
間違っても売却を選択してはいけません。無駄になります。
(一応、『後悔しませんね?』と念を押されますが)

・アシスト、カメラ、ステージスキルを揃えて装備してみましょう。

・他のメンバーカードをガチャで引いてみましょう。Rでもお試しプレイで使うなら何の問題もありません。

・スキルレベルが全てMAXになると世界が変わります。ここまで到達するのは大変ですが、コツコツ上げていきましょう。

・余裕があれば協力プレイをしてみましょう。協力プレイだと3曲プレイ出来るし、スキルによるステージ演出も一層華やかになるので、プロフィールカード作成の手助けにもなります。
また、スキル発動落ちは完全に防げないですが、フィナーレ落ちの可能性が格段に減るのもメリットです。

・運良くメンバーガチャでHRが確定したら、何が何でも狙ってみましょう。ただし、ハッピークラッカー無しだと厳しいので、ある程度貯めてから挑みましょう。


スマホ版と連動してみよう

スクフェスACは、スマホ版スクフェスとちょっとした連動を行う事が可能です。

2回目以降のプレイでは、プレイヤー情報を確認した後に、スマホ版との連動のお知らせが挿入されるかと思います。
ここでスマホ版と連動を行うと、称号『スクフェスやってます』(μ'sの場合。Aqoursだと『スクフェスやってるよ』)フリープレイチケット1枚を獲得することが出来ます。


連動方法

画面中央下は気にしないでください……
1.スマホ版で『その他』から『アーケード連動』を選択。
2.連動用QRコードが表示されるので、その画面表示を維持()
3.サテライト筐体にて、スマホ版との連動のお知らせが表示中に、2.で表示したQRコードをカードスキャナーで読み込めば連動完了!

この時に、端末にアンチグレアフィルムを貼っていると読み込めない事があります。その場合は一旦剥がしてから読み込んでみてください。
スマホや9インチ未満のタブレット端末だと読み込みやすそうですが、筆者みたいにiPad Proの10.5インチだと手こずるかもしれませんw


スマホ版においての連動後


このようにスクフェスACでのプレイヤー情報が簡単に表示されます。
ちなみに、左側の画像は選択メンバーの衣装となっておりますが、残念ながらエールランク表示はありません。


アーケード版においての連動後 

たまご称号、意外と実装が早かったですよね。
スマホ版での現在のRankと設定しているパートナーと称号が表示されます。
新規部員や新規称号に設定していると大抵『Coming soon』になります、画像のように()


スマホ版連動は強制ではないですが、スマホ版もプレイされているのであれば連動して損はないと思います。



Next Post Previous Post